楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2018年01月07日
あーー!これは使えるのか使えないのかw
あー!宝くじが当たらなかったので働いていますwww
あー!冬になるとゴーグルのレンズが曇ったり結露したり
して、あ”-----見えにくいってことがあったので
いいゴーグルないかさがしてたら、あーーー!てのがあったので
系列的に迷うことなくぽちった!

でかいなww入れ物

WoSporT Ronin NVGマウントモジュラーヘルメット
おお!いかつい顔

あれ?これ頭はいらないぞと思ったら、ちゃんと調整できるようになっていたw

左右側頭部に縦長の歯車がありこれを左右にころころ回すことでヘルメット下部がすこし前後
することにより調整できる、かぶってから締めあげるとホールド感も上がる感じ。

ファンの電池はここにかんな感じでw

単四だがかなりきつい、ごくわずか小さい単四電池ががあれば・・・
ほんまにきちきちw

顔面側と後頭部に分かれます、顔面側はゴムバンドと併用でマスクパターンで使えるとのこと。

並べてみたww
ストームトルーパーはゲームでは使えなさそうなので完全なるオブジェですw
購入して思ったこと
コストパフォーマンスは度外視しておきますw
デザインの好みはわし的には気に入ってますw
たぶんはたから見たら変だと思うがwww
ヘルメットのかぶり心地はわしのあたまではいい感じでした。
ネジ類が初期状態でゆるゆるなところがありまし締めが必要です
じゃないとネジが取れてパーツがぽろぽろということになりかねないww
一応予備のネジ類は少量ついてます。
あと後頭部の部分をはずしてマスクパターンにもできると説明書に書いてますが
それはよしとして、またフルフェースヘルメットで使いたい時はネジにゴムバンドを通して締めなおし
が必要になるが、そのねじの長さがかなり短いため苦労します。
この点は後日、少々長いネジがあるかネジ屋さんに探しに行ってきますw。
そのねじが短いゆえにメンテナンス性がだいぶ悪いと思います。(わしが不器用なだけかもw)
ファンに関してはこれは仕方ないと思うけど回転数最大にすると音がかなりうるさいw
しかもかなり高音wwその割に緩やかな風量に思えたwゆるくしすぎると音は多少減るが
いまいちな感じがしました。曇り止めスプレーと併用かな。。。実際ゲームしてみてからじゃないとわからないところは
多々あると思います、今使ってるインカムの骨伝導が入るスペース
あるかどうかとか、外の音の聞こえ方に影響、
あとスコープ覗けるかまだやってないのでwおいおい機会があれば
追加れびゅーするかもです。
追伸この前にブログで画像がでかくてきれっきれだったので修正しました
よろしければくだらないですがごらんくださいw
http://sof.militaryblog.jp/e899106.html
あー!冬になるとゴーグルのレンズが曇ったり結露したり
して、あ”-----見えにくいってことがあったので
いいゴーグルないかさがしてたら、あーーー!てのがあったので
系列的に迷うことなくぽちった!

でかいなww入れ物

WoSporT Ronin NVGマウントモジュラーヘルメット
おお!いかつい顔

あれ?これ頭はいらないぞと思ったら、ちゃんと調整できるようになっていたw

左右側頭部に縦長の歯車がありこれを左右にころころ回すことでヘルメット下部がすこし前後
することにより調整できる、かぶってから締めあげるとホールド感も上がる感じ。

ファンの電池はここにかんな感じでw

単四だがかなりきつい、ごくわずか小さい単四電池ががあれば・・・
ほんまにきちきちw

顔面側と後頭部に分かれます、顔面側はゴムバンドと併用でマスクパターンで使えるとのこと。

並べてみたww
ストームトルーパーはゲームでは使えなさそうなので完全なるオブジェですw
購入して思ったこと
コストパフォーマンスは度外視しておきますw
デザインの好みはわし的には気に入ってますw
たぶんはたから見たら変だと思うがwww
ヘルメットのかぶり心地はわしのあたまではいい感じでした。
ネジ類が初期状態でゆるゆるなところがありまし締めが必要です
じゃないとネジが取れてパーツがぽろぽろということになりかねないww
一応予備のネジ類は少量ついてます。
あと後頭部の部分をはずしてマスクパターンにもできると説明書に書いてますが
それはよしとして、またフルフェースヘルメットで使いたい時はネジにゴムバンドを通して締めなおし
が必要になるが、そのねじの長さがかなり短いため苦労します。
この点は後日、少々長いネジがあるかネジ屋さんに探しに行ってきますw。
そのねじが短いゆえにメンテナンス性がだいぶ悪いと思います。(わしが不器用なだけかもw)
ファンに関してはこれは仕方ないと思うけど回転数最大にすると音がかなりうるさいw
しかもかなり高音wwその割に緩やかな風量に思えたwゆるくしすぎると音は多少減るが
いまいちな感じがしました。曇り止めスプレーと併用かな。。。実際ゲームしてみてからじゃないとわからないところは
多々あると思います、今使ってるインカムの骨伝導が入るスペース
あるかどうかとか、外の音の聞こえ方に影響、
あとスコープ覗けるかまだやってないのでwおいおい機会があれば
追加れびゅーするかもです。
追伸この前にブログで画像がでかくてきれっきれだったので修正しました
よろしければくだらないですがごらんくださいw
http://sof.militaryblog.jp/e899106.html
COMMENT: (0)